こんにちは!
本日は1月11日、鏡開きです。
鏡開きは地域によっては1月4日とか、15日だったりするんですが、歳神様をお迎えするために飾ったお餅を頂く日になります。神様が宿った鏡餅をいただき、自分の生命力を復活させて1年を元気に過ごしましょうという縁起のよい食べ物です。
鏡餅をいただくときは、包丁を使わずに小槌や手で割り、お雑煮やおぜんざい、焼餅にして食べます。
さて、我が家は今年はおぜんざいにして美味しくいただこうと思うのですが、ここで日本のハーブとして、おぜんざいに使う小豆の効能をご紹介します!
【小豆の栄養素と働き】
・食物繊維:腸内環境を整え、便秘や肌荒れの改善
・たんぱく質:植物性のたんぱく質の補給
・ビタミンB群:エネルギー代謝や神経機能の維持
・鉄分:貧血の予防
・ポリフェノール:抗酸化作用
栄養たっぷりの小豆で作ったおぜんざいにお餅を入れて、今年も元気に過ごしましょう!
ではまた!
コメント