東北アジア文化観光国際会議・慶尚北道観光フォーラム

こんにちは!

本日は、東北アジア文化観光国際会議・慶尚北道観光フォーラムに参加させて頂きました!

発表をさせていただいたのですが、
ここ数日めちゃくちゃ緊張しておりました(笑)
大きな仕事が終わって、ホッとした!

さて、発表の内容なのですが、日本と韓国の薬用植物を紹介し、観光の価値を見出していく・・・という内容を韓国語での発表でした。
発表が終わると、韓国の大学教授の方々と名刺交換をさせていただきました。
韓国の皆さんはドクダミに興味津々だったようで、いろんな質問を頂きました。
韓国にもドクダミは生育しているのですが、薬草として使用するのはじつは日本のみ・・・なんだそうです。
日本人にとっては、ドクダミって民間療法の代表のような植物なんですが、国や文化が違うと、こんなにも認識は変わるんだなって実感しました。
面白かったです。

今回、発表の機会を下さった橋本先生、ありがとうございました!

最近、海外からの受講のお問合せもあり、アジアのつながりが強くなっているように感じます。
アロマとハーブで世界がつながっていくと面白いですよね!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました